2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

posn-at-point

posn-at-pointとposn-col-rowを使うと画面で表示されてるcolとかrowがとれるんだけどクソ重い。 vline.elをorgとかoutlineみたいにinvisible propertyがあっても大丈夫にするのに使おうと思ってたんだけど、これじゃ使い物にならないかもしれない。 next-si…

vline.elを更新したよ。

ものすごく久しぶりに。変更点は以下。 window幅を越えて行末を広げないように 物理行(visual-line)のハイライトに対応。 ものは EmacsWikiからどぞ。 http://www.emacswiki.org/emacs/download/vline.elこの手のことをやるときは posn-at-point とその周辺…

emacsの継続行の扱い

vlineで継続行まわりを変えようとしてて微妙にはまってるんでメモ。 # 行末処理といってもlonglinesとかvisual-line-modeで日本語を扱おうとかそういう話じゃないです。そっちもやりたいけど禁則まわりとかfill.elみてもようわからんです。むずかしい。 で、…