Overwriting existing binding of keysym の警告から逃げた話

Kinesis Advanced にしたあたりから、ずっと以下の警告が journald に出ててキー入力が遅延して困ってて gnome-shell[492029]: Window manager warning: Overwriting existing binding of keysym 32 with keysym 32 (keycode b). gnome-shell[492029]: Windo…

とりあえず

Hatena Blog への移行 DONE。6年ぶり。。。

Git で Jenkins のバックアップをしてみる

先日突然会社で使ってる Jenkins が起動しなくなってしまいました。さすがにもう二度とそんな思いはしたくないので、バックアップを取ることにしました。 Backup Plugin - Jenkins - Jenkins Wiki を使ってもいいんですが、git 使えば差分バックアップになる…

Emacs23 の VC で svn1.7 を使えるようにしてみた

svn1.7 が去年の暮れくらいに出ました。多分目玉は WC-NG です。svn status とかがこれのおかげでかなり速くなりました。そんな svn1.7 なんですが、Emacs23 の vc-svn が対応してません。Working Copy が別ものになってしまったので、うまく動いてくれない…

Emacsをちょっとだけ自分色に染める (Emacs Advent Calendar jp: 2011)

この記事は Emacs Advent Calendar jp: 2011 : ATND の9日目です。遅くなってごめんなさい! 去年にひき続いて標準で少しEmacsを便利にする小技を。Emacsを使ってて普段使ってるmodeにちょっとだけ色を足したいとか思うことはないですか?そんなときは font…

ArielとAmazon

「Ariel Advent Calendar 2011」2日目です。昨日は [twitter:@kiris] の 「ありえるえりあ勉強会の開き方 | ありえるえりあ」 でした。Emacs番長とか書いてあったけど、よく意味がわからないです。最近すごいことに気づきました。 ArielとAmazonのロゴって…

つぎからこのブログはですます調になります。

です。なんとなく。それだけ。

anythingで正規表現のかわりにglobを使えるようにする

anything便利ですよね。でもマッチさせるパターンが正規表現って使いにくくないですか?僕は使ってたたまにイラっとします。".java"っていれたら"/java"がひっかかるとか。この手のツールでマッチさせるときはやっぱり正規表現じゃなくてglobの方が便利だと…

deferred.el であそんでみる

deferred:loop を接続したいと思っていろいろやってみた。 ためしみた 最初に書いたのがこれ。 (deferred:$ (deferred:loop (loop for x from 0 to 1000 collect x) (lambda () (message "%s" x))) (deferred:loop (loop for x from 1000 downto 0 collect x…

2011までカウントダウン

カーソル位置に秒数を出してみる。deferred.el を使ってみたかった。けど、無限ループを正しく扱えてるか自信がない。 M-x countdown-start で開始 M-x countdown-stop で停止

generic.elで俺々モードを作る

Emacs Advent Calendar jp: 2010 : ATND 19日目です。昨日は [twitter:@r_takaishi] さんの org-modeとAnythingが交差するとき,物語は始まる - うどん駆動開発 でした。Web漁ったり会社で Emacs 使ってる人に聞いたりしてると、みんな generic.el の事を知…

region を入れかえる trans-regions.el を作った

インストールは以下で。 M-x install-elisp-from-emacswiki trans-regions.el 使い方は簡単。M-x trans-regions ってするだけ。そのあとは以下のように操作する。 すでに region を選んでるときは二つめの region を選択する 選んでないときは、最初の regio…

最新のauto-completeを使って思ったこと

twitterでつぶやこうかと思ったんだけど、ここにつらつらと書いてみる popup-menuが案外completing-read の代わりになる。今回のisearch対応でさらにいい感じ。 auto-start する source としない source を設定できるといいかも omni 補完する奴は auto-star…

descbinds-anything と vline を更新した。

新しいのを取得するには以下で。 M-x install-elisp-from-emacswiki descbinds-anything.el M-x install-elisp-from-emacswiki vline.el それぞれの変更点はこんな: descbinds-anything Major Mode とかが先にくるようにした。 persistent-action 足した。 v…

ac-companyでdocumentに対応した。

ものは以下からどうぞ。 M-x install-elisp http://github.com/buzztaiki/auto-complete/raw/master/ac-company.elcompany backend が doc-buffer か meta をサポートしてればそれを表示する。 あと、ac-company-define-source に引数追加して symbol とか足…

orgのtableで日本語入れたときに崩れないようにするパッチ

超コネタ。あとで報告しとく。 --- org-table.el.orig 2009-10-28 00:30:10.000000000 +0900 +++ org-table.el 2010-02-01 22:44:15.384200000 +0900 @@ -818,7 +818,7 @@ (progn (setq s (match-string 1) o (match-string 0) - l (max 1 (- (match-end 0) …

mumamoを動かすのに最低限必要なもの

ふとmulti-modeが使いたくなったけど、mmm-modeがEmacs23で動かなかったからメモ。依存してるものが多すぎてnxhtmlをフルで入れるのは気が引ける。。nxhtmlはhttp://ourcomments.org/cgi-bin/emacsw32-dl-latest.plの「Download latest nXhtml (zip file) 」…

Eclimのコマンドのドキュメントをでっちあげる

eclimで色々遊んでみようと思ったら、eclimに渡す各種コマンドのドキュメントがないから、それを作るコマンドを作ってみた。せっかくだからgithubに置いてある。 http://github.com/buzztaiki/eclimdoc使うときはこんな感じで。 $ ./eclimdoc eclim-source-d…

bitbucketでwl-goodiesってのを作ってる

一応。報告。wanderlustをもうちょい便利にするためのユーティリティ集。です。あんまりドキュメントとか書いてないし、リリース予定もないからこっそりやってたんだけど、こっそりやり続けるのもよくないので晒しときます。あまりに整理されてないからWande…

company.el の backend を auto-complete.el で使えるようにする ac-company.el を作った

ものは以下からどうぞ。 http://github.com/buzztaiki/auto-complete/blob/master/ac-company.el install-elisp なら以下で。 M-x install-elisp http://github.com/buzztaiki/auto-complete/raw/master/ac-company.el 必要なもの 最新版のauto-complete com…

ac-anything.elを最新のauto-completeで動くようにする

パッチつくったんで貼っときます。オリジナルは以下から持ってきてくださいです。 http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/download/ac-anything.elさて、EmacsWikiの方を更新してもらうのと、auto-completeの自分枝でメンテするのとどっちがいいだろう。 追…

auto-completeとbbdbでメールのアドレス補完する

欲しくなったから書いてみた。 必要なもの bbdb(http://bbdb.sourceforge.net/) 最新のauto-complete(http://github.com/m2ym/auto-complete) WanderlustとかのEmacsで動くMUA 使い方 設定のとこに書いてるようにどこかに書いておく。 EmacsのMUAでメール書…

auto-completeをforkしてみた

http://github.com/buzztaiki/auto-completeとりあえずの目標は 候補が多いときにanythingで補完する機能のサポート 個人的に使いそうなsourceの追加 あたりで。 追記 tomoya 元々、anything による絞り込みは ac-anything.el というのがあったけど、開発版…

twitterはじめてみた。

http://twitter.com/buzztaiki

五反田Emacsの記事を公開しました。

おそくなってごめんなさい。http://dev.ariel-networks.com/Members/sugawara/gotanda-emacs-resources/view

posn-at-point

posn-at-pointとposn-col-rowを使うと画面で表示されてるcolとかrowがとれるんだけどクソ重い。 vline.elをorgとかoutlineみたいにinvisible propertyがあっても大丈夫にするのに使おうと思ってたんだけど、これじゃ使い物にならないかもしれない。 next-si…

vline.elを更新したよ。

ものすごく久しぶりに。変更点は以下。 window幅を越えて行末を広げないように 物理行(visual-line)のハイライトに対応。 ものは EmacsWikiからどぞ。 http://www.emacswiki.org/emacs/download/vline.elこの手のことをやるときは posn-at-point とその周辺…

emacsの継続行の扱い

vlineで継続行まわりを変えようとしてて微妙にはまってるんでメモ。 # 行末処理といってもlonglinesとかvisual-line-modeで日本語を扱おうとかそういう話じゃないです。そっちもやりたいけど禁則まわりとかfill.elみてもようわからんです。むずかしい。 で、…

Emacsの内部コードがunicodeになったことを感じる一瞬

emacs23でこんなんを書くと (char-to-string ?\x3042)こんなんなる "あ"Unicode一覧 3000-3FFF - Wikipediaとか参考。 あと、ucs-insertの実装が単純にinsert-and-inherit呼ぶだけになってたり。emacs22のころはdecode-charしてた。

wanderlustでssl接続にgnutlsを使う

ものすごい久しぶりにひとりごとをしゃべってみる。gmailをwanderlustから見るときに、ssl.elだとwindowsだと証明書がないからか、うまくつながらない。ちょっと前に wl-en ML で Vitaly Mayatskikh さんがこんな方法を書いてた。 (setq ssl-program-name "g…