elisp で Google Calendar から祝日を取ってきてみた

elisp だけで取れるか試してみた。elisp で書かれた google client としては以下のものがあるみたい g-client http://www.emacswiki.org/emacs/GoogleClient 色々付いてる。接続には curl を使ってるっぽい googleaccount.el http://www.emacswiki.org/cgi-b…

rule を指定して align

Emacs 標準のパッケージに align.el がある。こいつは mode とかコンテキストを見て、良きにはからって桁をそろえてくれるんだけど、自分で rule を指定したい事もある。標準では付いてなかったからこんなものを作ってみた。modes と run-if を rule から除…

cl の関数に色を付けてくれる highlight-cl.el を作ったよ

http://www.emacswiki.org/emacs/highlight-cl.elEmacs Lispのコーディング規約をちゃんと守っておきたい人向け。subr とかで定義されてる dolist とかは別の色にしてくれる親切設計。つか昔2chで見た気がしなくもない。cl をロードする前にキーワードを集め…

anything-yaetags.el を作ったよ

http://www.emacswiki.org/emacs/anything-yaetags.el前に anything-etags で tag だけ探せるようにしてみた - 適当めも で書いたやつを整理して EmacsWiki に置いた。 anything-etags.el と違うとこ 最初にタグだけ選んでから、同じタグを持ってる行を選ぶ …

Exuberant Ctags って -e オプション付けないとスゲー情報持ってる

やばい。やばすぎる。 $ ctags -R --fields="+afikKlmnsSzt" とかして作ると hasNext java/util/HashMap.java /^ public boolean hasNext() {$/;" kind:method line:835 language:Java class:HashMap.HashIterator access:public signature:()って感じの情報…

anything-etags で tag だけ探せるようにしてみた

元々の anything-etags だと、tag だけじゃなくって、その行全体でマッチさせちゃってたから、tag だけマッチさせるようにしてみた。anything-tags.el一応 tag を探したりする部分は、なるべく etags.el の関数を呼ぶように作ってある。色々やってたら anyth…

gud の jdb って実はインナークラスに対応してた。

gud-find-class でごにょごにょやって対応してるんだけど。だけど。。。 (if (and fbuffer (equal (symbol-file 'java-mode) "cc-mode")) ってなってるから、無効になってる罠wsymbol-file の docstring には The value is normally an absolute file name. …

anything-etags と anything-gtags を使ってみた

なんとなく。Javaで。ものは以下から。 http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/download/anything-gtags.el http://www.emacswiki.org/emacs/download/anything-etags.el Java で使う分には anything-gtags のほうが便利。ctagsの方が対応してる言語が多そ…

elisp で weak reference を使う

make-hash-table を :weakness キーワードを付けて呼ぶと使えるみたい。まずは weakness なハッシュ表を作る (setq hash (make-hash-table :weakness 'value)) => #<hash-table 'eql value 0/65 0x1029e400> 他の変数から参照されてるリストとそうでないリストをハッシュ表につっこむ (setq val '(1 </hash-table>…

htmlize で画像対応してみた。

wl で画像付きのメールを印刷してみたくなったんで。ソースは http://gist.github.com/28036。追加した事 画像を表示する (face-name1 face-name2 :attr value) 形式の face に対応(じゃないと About Emacs 画面で動かなかった) 必要なもの imagemagick の c…

unique な list を作る

なぜか標準で付いてない。reduce 使うと楽。いきなり先頭要素がくると悲しいから頭に nil を付ける。 (reduce (lambda (a b) (if (memq b a) a (cons b a))) (cons nil '(a b c d a e))) => (e d c b a) 始めて reduce 使った。ruby の inject は使ってたの…

windows の mercurial で ssh と仲良くするの続き

windows の mercurial で ssh と仲良くする - 適当めもで、TortoisePlinkを使う方法を書いたけど、使わなくても大丈夫な方法があったのでメモ。http://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/を使ってれば、コンソールを出さないplinkw というのが一緒に付いてくる…

anyting で入力してる文字を header-line に出してみる。

ビミョー (defun anything-add-header-line () (with-current-buffer anything-buffer (setq header-line-format '(:eval (save-window-excursion (select-window (minibuffer-window) t) (concat (propertize (minibuffer-prompt) 'face 'minibuffer-prompt…

describe-bindings を anything で置きかえてみる

descbinds-anything.el って言うのを作ってみた。ものは以下からどぞ。 EmacsWiki: descbinds-anything.el 使い方は .emacs に以下を書いとけばおけ。 (require 'descbinds-anything) (descbinds-anything-install) で、これが何をやるか。describe-bindings…

auto-complete.el が楽しい。

会社の方にうまく書けないからこっちに。まっちゃんがテキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあなんてものを作ったわけですよ。こいつはインテリセンス的なメニューを出してくれるライブラリ…

yum で入れた mercurial の style の一覧

メモ $ rpm -ql mercurial | grep map-cmdline /usr/lib64/python2.4/site-packages/mercurial/templates/map-cmdline.changelog /usr/lib64/python2.4/site-packages/mercurial/templates/map-cmdline.compact /usr/lib64/python2.4/site-packages/mercuria…

windows の mercurial で ssh と仲良くする

為の覚え書き。windows の場合 putty の plink を使うんだけど、pagent と一緒に使わないと何か入力しなきゃいけないときに、なんにも表示されなくなって途方にくれる時がある。例えば known_hosts に host が追加されてないとき passphrase を入力するとき …

imap のフォルダを全部階層化する

最近 wl がマイブーム。 実は imap のフォルダを全部階層化するのはすごい簡単だって事に気付いた。以下のように .wl に書くだけ。 (setq wl-folder-hierarchy-access-folders '("^%.*$")) info を読む限りだと、作りたい階層の分だけ wl-folder-hierarchy-a…

階層表示した場合の親フォルダ名部分を消してみた

フォルダを階層表示すると普通↓になる。 [-]:gmail::0/83353/84447 :gmail:INBOX:0/9/117 [-]:gmail:ml:0/26841/24794 :gmail:ml/wanderlust:0/27/195 :gmail:ml/gnu-emacs-sources:0/217/322 :gmail:ml/emacs-mime:0/0/6 :gmail:ml/emacs-devel:0/21714/193…

フォルダに別名を付ける elmo-alias フォルダ

っていうのを作ってみた。wl で複数の imapサーバを使ってると %INBOX@hogehoge.com や %INBOX@gmail.com になってあんまり嬉しくない。これより %hoge:INBOX や %gmail:INBOX のほうが(個人的には)自然だと思う。というわけで、そんな風に使えるフォルダを…

windows & gem で hpricot のインストール

はまったのでメモmechanize を入れようとしたら hpricot をインストールするとこでビルドできないっていうエラーがでた。windowsのrubyでhpricotのインストールエラー - (゚∀゚)o彡 sasata299's blogの方法でもいいんだけど、もうちょっと調査してみた。なんで…

set -o noglob

これで glob を抑制できるんだってさ。初めて知った。。。さすがWindowsユーザな俺。

ibufferネタ

なんとなく。 拡張子でソート 以下の優先順位でソートする 拡張子 ファイル名 バッファ名 (define-ibuffer-sorter ext "Sort the buffers by file name extension. Ordering is lexicographic." (:description "ext") (let* ((a (car a)) (b (car b)) (fa (b…

EmacsWikiがみづらいと思ったら…

EmacsWikiがどうも見づらいなぁと思ったら、EmacsWiki: CSSでCSSを変えられる事にさっき気付いた。各スタイルの「useit」をクリックでCSSが変えられる。とりあえず白背景の人だったら「Oddmuse CSS」あたりが無難。

C-xC-eでdefvar, defcustomの値を設定しなおす。

普通に elisp を書いてると defvar, defcustom の値を設定し直したい事がよくある。例えば作ってる途中の elisp で keymap に新しい定義を追加した時とか。今まではコピって eval-expression してたんだけど、さすがに面倒になってきたから無理矢理設定でき…

emacsclient で一時ファイルを編集する

gnudoit で一時ファイルを編集する - 適当めものやりなおし。 Emacs22 付属の emacsclient が良さそうだったから gnuclient はやめて emacsclient にした。 やれる事は: ファイルを開く coding-system を server-edit-file-coding-system-alist で指定でき…

gnudoit で一時ファイルを編集する

mozex や、EDITOR 環境変数に gnuclient を指定してる人は結構多いと思う。でも、こういう時って編集したら保存して kill-buffer するのが多いから、C-cC-c で保存と kill-buffer を一緒にしたいのが普通だとさっき思った。そこで、こんなのを作ってみた。 …

ses-modeでセルに色を付けてみる

emacs22からses-modeっていうスプレッドシートが追加された。便利そうなんだけど実は全然使ってないw 使わない理由はセルがはっきり判らないからな気がしたから色を付けてみた。ついでに行番号も表示するとスプレッドシートっぽくていい感じ。行番号を表示…

wanderlust で Gmail の IMAP を使う

いつのまにか Gmail で IMAP が使えるようになってたから使ってみた。設定を載せるか…と思ったら先にEmacsでGmail IMAPを触る - stanaka's blogという記事があったから設定はそこを見て下さいませ。 はまった箇所 認証方法を clear にする必要がある stanaka…

fringeの使い方

gdb-ui のソースを見てたら fringe にビットマップを表示するやり方がわかった。display プロパティに (fringe BITMAP) を指定すればいいっぽい。そうするとその行の fringe に BITMAP が表示される。ただし、そのまま display プロパティを指定すると文字が…