2008-01-01から1年間の記事一覧

elisp で weak reference を使う

make-hash-table を :weakness キーワードを付けて呼ぶと使えるみたい。まずは weakness なハッシュ表を作る (setq hash (make-hash-table :weakness 'value)) => #<hash-table 'eql value 0/65 0x1029e400> 他の変数から参照されてるリストとそうでないリストをハッシュ表につっこむ (setq val '(1 </hash-table>…

htmlize で画像対応してみた。

wl で画像付きのメールを印刷してみたくなったんで。ソースは http://gist.github.com/28036。追加した事 画像を表示する (face-name1 face-name2 :attr value) 形式の face に対応(じゃないと About Emacs 画面で動かなかった) 必要なもの imagemagick の c…

unique な list を作る

なぜか標準で付いてない。reduce 使うと楽。いきなり先頭要素がくると悲しいから頭に nil を付ける。 (reduce (lambda (a b) (if (memq b a) a (cons b a))) (cons nil '(a b c d a e))) => (e d c b a) 始めて reduce 使った。ruby の inject は使ってたの…

windows の mercurial で ssh と仲良くするの続き

windows の mercurial で ssh と仲良くする - 適当めもで、TortoisePlinkを使う方法を書いたけど、使わなくても大丈夫な方法があったのでメモ。http://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/を使ってれば、コンソールを出さないplinkw というのが一緒に付いてくる…

anyting で入力してる文字を header-line に出してみる。

ビミョー (defun anything-add-header-line () (with-current-buffer anything-buffer (setq header-line-format '(:eval (save-window-excursion (select-window (minibuffer-window) t) (concat (propertize (minibuffer-prompt) 'face 'minibuffer-prompt…

describe-bindings を anything で置きかえてみる

descbinds-anything.el って言うのを作ってみた。ものは以下からどぞ。 EmacsWiki: descbinds-anything.el 使い方は .emacs に以下を書いとけばおけ。 (require 'descbinds-anything) (descbinds-anything-install) で、これが何をやるか。describe-bindings…

auto-complete.el が楽しい。

会社の方にうまく書けないからこっちに。まっちゃんがテキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあなんてものを作ったわけですよ。こいつはインテリセンス的なメニューを出してくれるライブラリ…

yum で入れた mercurial の style の一覧

メモ $ rpm -ql mercurial | grep map-cmdline /usr/lib64/python2.4/site-packages/mercurial/templates/map-cmdline.changelog /usr/lib64/python2.4/site-packages/mercurial/templates/map-cmdline.compact /usr/lib64/python2.4/site-packages/mercuria…

windows の mercurial で ssh と仲良くする

為の覚え書き。windows の場合 putty の plink を使うんだけど、pagent と一緒に使わないと何か入力しなきゃいけないときに、なんにも表示されなくなって途方にくれる時がある。例えば known_hosts に host が追加されてないとき passphrase を入力するとき …

imap のフォルダを全部階層化する

最近 wl がマイブーム。 実は imap のフォルダを全部階層化するのはすごい簡単だって事に気付いた。以下のように .wl に書くだけ。 (setq wl-folder-hierarchy-access-folders '("^%.*$")) info を読む限りだと、作りたい階層の分だけ wl-folder-hierarchy-a…

階層表示した場合の親フォルダ名部分を消してみた

フォルダを階層表示すると普通↓になる。 [-]:gmail::0/83353/84447 :gmail:INBOX:0/9/117 [-]:gmail:ml:0/26841/24794 :gmail:ml/wanderlust:0/27/195 :gmail:ml/gnu-emacs-sources:0/217/322 :gmail:ml/emacs-mime:0/0/6 :gmail:ml/emacs-devel:0/21714/193…

フォルダに別名を付ける elmo-alias フォルダ

っていうのを作ってみた。wl で複数の imapサーバを使ってると %INBOX@hogehoge.com や %INBOX@gmail.com になってあんまり嬉しくない。これより %hoge:INBOX や %gmail:INBOX のほうが(個人的には)自然だと思う。というわけで、そんな風に使えるフォルダを…

windows & gem で hpricot のインストール

はまったのでメモmechanize を入れようとしたら hpricot をインストールするとこでビルドできないっていうエラーがでた。windowsのrubyでhpricotのインストールエラー - (゚∀゚)o彡 sasata299's blogの方法でもいいんだけど、もうちょっと調査してみた。なんで…